![]() |
夢を追うことの脱出ポイントと最終コーナーについてPosted on 2013.01.15遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 と言いつつ、本コラムは今回で最終回です。番外編の10大ニュースを合わせて全13回、週刊ペースで頑張ろうと思いきや、意外とズルズル休載し [...(続きを読む) |
![]() |
わたしの2012年10大ニュースPosted on 2013.01.01ご無沙汰しております。最終回を書こうと書こうと考えているうちについズルズルと間が空いてしまいました。 その間にKIWAKIWA主宰の八木橋さんより、”最終回の前に一度特別編として2012年の10大ニュースをテ [...(続きを読む) |
![]() |
放っておいてもその日はくるんだけどPosted on 2012.11.28始めた頃はまだまだ夏だった本コラムも11回目を迎え、もうすっかり寒くて参っています。 前回いただいた”好きな詩人”を教えて下さいに対する回答として、フランソワ・ヴィヨンの詩をもう1編紹介します。 [...(続きを読む) |
![]() |
これはもうリハビリじゃないかPosted on 2012.11.21前回まで6回に渡って繰り広げました”なんちゃってディレクターのレシピ”シリーズ完結に伴い、続きものが終わってしまうと、何というか突然 無の空間に放り投げられたような感覚になってしまいましたが、こん [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピ その6Posted on 2012.11.14“色んなバンドのPVを撮るにはどうしたらいいのか”という質問に答えるべく、”わたしの場合”はこうでした。ということを順に記していって6週間、随分大仰なアンサーになってしまっ [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピ その5Posted on 2012.10.295回に渡ってお送りしてきましたこのシリーズも、そろそろ最終回が近いです。最初は質問コーナー的なお便りから始まったものでしたが、思えば随分遠くまで来たものです。 ステップ9 ミュージックビデオを撮影しましょう ライブビデオ [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピ その4Posted on 2012.10.17さて、前回のコラムはまさか2012年にもなって”YouTubeの使い方を紹介する”という実にオールドファッションなものになってしまいましたが、順序立てて漏れのないつもりでお送りしております、なんち [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピ その3Posted on 2012.10.09意外にも長期展開を見せている、なんちゃってディレクターのためのレシピ編、第三回です。 第一回はこちらから|第二回はこちらから 前回までで、最初のライブ撮影が終わりました。ふーやれやれと言って撮影したものをそのまま仕舞いこ [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピ その2Posted on 2012.09.27お待たせしました。なんちゃってディレクターのためのレシピの第二回です。 (第一回はこちらから) 前回のコラムでは、せっかくビデオカメラを購入頂いたのに、全く撮影まで辿り着けず恐縮でした。今回はその続きから参ります。 ステ [...(続きを読む) |
![]() |
なんちゃってディレクターのためのレシピPosted on 2012.09.17さて、前回のコラムが掲載された後、Twitter上で皆さんからのお便りを募集し、その内容を話題にしつつ書きたい旨を呼びかけたところ、ありがたいことに何通かのお便りを頂くことができました。ありがとうございます。 1通も来な [...(続きを読む) |